社会福祉法人三穂の園 住倉学園のホームページへようこそ!!

 

すみくらブログ

 

ブログ

ブログ
フォーム
 
サンショウウオ 発見!!!
2023-04-21
先週末に施設の周りにある枯れ葉や雑草を掃除していました。
道路沿いにある側溝に枯れ葉が溜まっていたので、枯れ葉の山を持ち上げてみると、なんと異様な生物が...。
持ち帰り調べてみると、『セトウチサンショウウオ』と呼ばれる絶滅危惧種1類だったのです。
 
こんなところに???という思いで持ち帰り、きれいな水に移し替えて様子を見ていました。
水温調節をしたり、水と陸地を水槽の中に作ったりと、環境を整えてもご飯を口にしてくれず(涙)
 
やはり、専門家に頼るしか...と思い、県内のスーパーサイエンスのコースがある高校に寄付をしました。
理科室で~すなずり~をピンセットであげると、ぱくっ、ぱくっと2口元気に食べてくれました(笑)
ほかにもサンショウウオの仲間がいることも知り、ここで飼育してもらうことになり、ホッとしています。
 
福山東児童発達支援センター O 
 
 
フライングディスクに挑戦!!
2023-04-14
年度初めの日に、職員研修の一環として障がい者スポーツの『フライングディスク』に職員全員で挑戦しました!!!
 
フライングディスクのルールを知った上で、視覚障害や身体障害があるの方の疑似体験も兼ねて、障害がある方が楽しめるスポーツを体験しました。新しいセンターのクラスと事業所ごとに分かれ、チーム戦でチームワークで創意工夫して得点争いをしながらしっかり楽しみました。
 
今年度通所するお子さまたちに、色んな楽しみを体験してもらいたいです!!!
 
福山地区 児童発達支援事業 
 
 
ステキなチューリップ み~つけた!!
2023-04-07
児童発達支援センターの子どもたちが植えたチューリップがとってもきれいに花開いたよぉ~
その中に見たことのないような新種のチューリップがきれいな花びらを披露してくれてる
かわいい表情だったので思わずシャッターチャンス☆
 
よけれお花の表情を楽しんでね!!!
 
児童発達支援センター M & T
 
 
満開の桜‼ 花見会
2023-04-05
住倉学園の敷地の外周には、ぐるりと桜の木が植えられています。
先週ですが桜が満開となり、法人内の利用者さん全員でお花見会を行いました。
 
晴天で満開の桜の下で、久々に会う仲間たちと話が出来、美味しいお弁当を頂き、
おやつ飲み物もありで、大いに楽しい時間でした。
 
                               D
 
卒園 おめでとうございます
2023-03-31
すみくらグループの児童発達支援センター・事業所、小規模保育園から
今年もたくさんのお子さまが巣立っていきました!!!
小規模保育園は今年度4月に開所したばかりなので、この3月に第1期の卒園(出発)するお子様を
お祝いすることになりました。
 
        ☆☆ おめでとうございます!! ☆☆
 
4月から新しい小学校や地域の園で楽しく生活していってください。
いつまでも応援しています!!
 
                   住倉グループ
qrcode.png
http://mihonosono-sumikura.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<社会福祉法人三穂の園 住倉グループ>> 〒713-8111 岡山県倉敷市玉島服部字弥高3788-1 TEL:086-525-2522 FAX:086-525-2411