社会福祉法人三穂の園 住倉学園のホームページへようこそ!!
社会福祉法人三穂の園 住倉グループ
職員募集!!お気軽にお問い合わせください 本部TEL086-525-2522
障がい者・児(知的・精神・身体)福祉施設
採用情報(留学生の応募、歓迎!!)
すみくらブログ
事業所紹介
すみくら児童発達支援事業所
お問い合わせ
トップページ
理事長あいさつ
法人案内
行事
授産品紹介
助成団体
パンフレット・広報誌
情報公開
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ
http://mihonosono-sumikura.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人三穂の園
住倉グループ
〒713-8111
岡山県倉敷市玉島服部
字弥高3788-1
TEL.086-525-2522
FAX.086-525-2411
行事
行事
トップページ
>
行事
住倉グループ行事
住倉グループ行事
フォーム
▼選択して下さい
2016年04月
2016年05月
2016年07月
2016年09月
2016年10月
2017年01月
2020年08月
2020年11月
2022年12月
2023年01月
2023年03月
2023年05月
2023年08月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年01月
2024年04月
2024年05月
2024年08月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年01月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
令和5年度 成人式
2024-01-08
本日、住倉学園にて『令和5年度 成人式』が行われました。
今年は、新成人(二十歳)となりました住倉学園入所者3名をみんなでお祝いしました。
ここ数年はコロナ感染症のため、当事者と数名での少し寂しい式典でしたが、
今年は保護者の方も来ていただけ、仲間である学園利用者さんや職員など多くの方が参加しての式典となりました。
新成人の利用者さんは正装し式典に出席、そして記念撮影や食事会など。。。
前半は雰囲気に緊張している様子でしたが、後半はとても楽しんでいるようでした。
保護者の方も、特別な日を一緒にお祝いできて喜ばれていました。
これからのみなさんの人生が幸せで、健康でありますように。
成人式 おめでとうございます。
餅つき大会
2023-12-24
本日、『餅つき大会』が住倉学園の広場で行われました。
岡山県内の全事業所の利用者と保護者の方、家族会の方、職員が一同に集まっての餅つきです。
昨年はコロナ渦のため職員だけの少し寂しい餅つきでしたが、
今年は大勢の参加者が集まってくれたので、ワイワイと賑やかに出来て良かったです。
利用者さん達は、餅つき全体の雰囲気を楽しんでいるようで、実際に杵で餅をついたりもして楽しかったようでした。
厨房の調理員さんが、
皆でついたお餅を使ったお雑煮を作ってくれて、
美味しく頂きました。
秋のふれあいウォーク
2023-11-12
住倉学園がある倉敷市玉島の弥高山周辺には、八十八か所にお地蔵様がおられます。三穂の園の利用者全員でこの八十八か所を歩いて巡る『ふれあいウォーク』が春と秋の年2回行っています。
本日、「秋のふれあいウォーク」が開催されました。
利用者全員と保護者の方、支援員が
一緒になって歩きます。
紅葉には少し早かったようですが、山中をみんなで気持ちよく歩くことが出来、弥高山の山頂付近で昼食をいただきました。
昼食の弁当とあったかい豚汁は疲れた身体に沁み、午後の部も頑張って歩こうといった思いをよみがえらせてくれます。
みんなで自然の中をワイワイしながらで、楽しい時間を過ごすことができました。
チャリティーコンサート
2023-10-22
毎年10月に開催されていたチャリティーコンサートですが、近年はコロナ感染症の影響で中止となっていました。
今年は10月22
日に玉島文化センターにて、
「くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学」の皆さんのご協力のもと、「第19回チャリティーコンサート」を開催することができました。
今回はオーケストラではなく、小グループ3組による演奏でしたが、生の演奏を聴き、利用者方々も一緒に歌いながら楽しんでいました。
久々の開催でしたが、多くの方々に来場いただけ大いに盛り上がりました。
またエントランスでは住倉グループの事業所紹介コーナーや、住倉グループの作業所で作っている授産品を販売するブースも設けており、大賑わいでした。たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
住倉大運動会
2023-10-01
本日、「令和5年度 住倉大運動会」が岡山県内の全事業所が参加して開催されました。
コロナのため、4年ぶりの開催となった事で、利用者さん達は久しぶりの運動会で大はしゃぎ‼
パン食い競争に玉入れ、綱引きやリレーなどなど・・・
沢山の協議に利用者も職員も真剣モードで頑張りました。
保護者さんも沢山参加して頂け、楽しまれているようでした。
笑顔が絶えない楽しい一日となり、本当に良かったです。
1
2
3
4
5
6
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
採用情報(留学生の応募、歓迎!!)
|
すみくらブログ
|
事業所紹介
|
すみくら児童発達支援事業所
|
理事長あいさつ
|
法人案内
|
行事
|
授産品紹介
|
助成団体
|
パンフレット・広報誌
|
情報公開
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人三穂の園 住倉グループ>> 〒713-8111 岡山県倉敷市玉島服部字弥高3788-1 TEL:086-525-2522 FAX:086-525-2411
Copyright © 社会福祉法人三穂の園 住倉グループ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン